「これだけよくしてもらってて、これ以上何を望む?」

神泉苑(しんせんえん)というお寺さんが京都にあります。 お大師さん(弘法大師空海様)が勅命を受けて雨乞いのご祈祷をなさったことで有名なお寺さんです。 その際、お大師さんは善女龍王様という佛様を勧請なさり、見事日照りの続い...

家に還る

「阿字の子が 阿字のふるさと立ち出でて また立ち帰る 阿字のふるさと」 お大師さん(弘法大師 空海様)を知る方達にとりましては有名な歌です。 一説には、お大師さんが後継者にとまで思われていたお弟子さんを先に亡くされた時に...

それだけで合格

「無為徒食(むいとしょく)」という言葉があります。 この言葉をもう何年も前に宇賀神先生の勉強会で習ったのですが、きっと私の覚え間違いでしょう、ずっと「無為無職の徒」(むいむしょくのと)と覚えておりました。 意味としまして...

供養のかたち

いつもご飯を食べる前に、宇賀神先生はじめ神様や佛様たちにお供えしていると言いました。 宇賀神先生から教わった真言宗のお作法に従って、自分の食べるものをまずお供えして、それからいただきます。 もちろんお勤めの際もお供物をお...