でこぼこの才能
今日は宇賀神先生の苦手な分野のことをお話しましょう。 宇賀神先生は子供の頃、今で申しますところの学習困難児、ですが当時は「異常児」との診断を受けてしまったことはお話しました。 先生ご自身も、「自分は周りの子...
今日は宇賀神先生の苦手な分野のことをお話しましょう。 宇賀神先生は子供の頃、今で申しますところの学習困難児、ですが当時は「異常児」との診断を受けてしまったことはお話しました。 先生ご自身も、「自分は周りの子...
先週末は湯の峰温泉に湯治に(氣をとりに)行っておりました。 なかなか出先でのブログ更新は私には難しく、ここのところ休みがちで申し訳ありません。 お詫びに?旅先での宇賀神先生の素敵な笑顔の写真を。  ...
今日は色々と文章を書くのをやめにしまして、ここ数年の宇賀神先生のお加持の実績を羅列することにしました。 「実績」ですから、以下に書くことは多かれ少なかれの成果があったものです。 まず、ご病気・けがなどの「病...
宇賀神先生は決して「悪い霊がついているからお祓いしないといけない」などという脅かし方はなさらない、と先日お伝えしました。 逆に、面白いことに、うちに来てくださったご相談者様のお加持をなさるときに、「(そのご相談者様に憑い...
昨日お話しました「頭上にぴかぴかと光る運の玉」は、多分ですが、クラウンチャクラの輝きを宇賀神先生がご覧になったものだと思われます。 ですので、「誰にでもあるチャクラ」の輝きなのです。 ただ、その輝きの度合の差が、人により...
宇賀神先生が以前に勉強会で、「ぴかぴかと頭上に光る運の玉」について教えてくださったことがございます。 その頭上に光る玉とは、ヨガの世界ではクラウンチャクラや第7チャクラとも呼ばれていますね。 私にとりましてはとても印象的...
皆さん、お久しぶりです! いかがお過ごしでしょうか? 夏休み休暇を取られた方も多かったのではないでしょうか。 宇賀神先生と私も、今年も夏休みを頂戴いたしました! 仙台出張を兼ねて、温泉湯治(いえいえ、“氣”...
宇賀神先生は大胆なように見えて、じつは結構慎重なお人です。 29年前、大阪に何のあてもなく一旗上げようと出てこられたのは確かにとても大胆な行動です。 無謀と申し上げてもいいくらいかも知れません。 ですが、こと加持祈祷に関...
今日は宇賀神先生と佛さまの一番初めの出会いについてお話ししましょう。 宇賀神先生のご記憶の中にございます、一番初めの出会いです。 それは宇賀神先生が、小学校3年生(多分)のときでした。 以前にも少しお話しま...
今日は宇賀神先生からのご伝言です。 どうして前世などに心囚われない方がいいのか、ということにつきまして。 宇賀神先生いわく、 「それはね。 例えば前世ですごい大金持ちで、全ての財産を金塊にしてここに埋めた、...