投稿者: Ugajin Ayano
人生山あり谷ありと言いますが、「谷間の春は花が咲いて」いました。
皆さん、こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか? またずいぶんと長い間更新せずにおりました。 実は私は8月の末に体調を崩し、人生初の入院をしたのでした。 と言いましても、たった1日でしたが。 少しひどく、し...
「嵐を呼ぶ男」あるいは、めげずに人生をよりよくする方法?
昨日から仙台におります。 宇賀神先生の出張のお仕事と、霊地聖地巡拝と、氣の練功と、お墓参りを兼ねて、またまた890kmの距離をサンダース号でひた走り、やって参りました! 出発前には「運の悪さの補い方」改め「運をよくする方...
運の悪さの補い方 その1
さてさて、先日は私の絶望的なほどのくじ運の悪さを(恥ずかしげもなく)お伝えいたしましたが、今日はそんな運の悪さを少しでも補う方法をシェアしたいと思います。 これは宇賀神先生の勉強会でずいぶんと以前に教えてい...
「そんなこともあるよ、人生だから。」
宇賀神先生は、人の心をフッと軽くする天才です。(人格伝播力) こう、以前もお伝えしました。 色々な方から色々なご相談をお受けするのですが、何やらかんやら先生がお話しておりますと、 「不安がどこかへ行きました。」とか、 「...
アルマゲドン(は、来ないと思うけど。)
今日は、「アルマゲドン説」について、宇賀神先生のお考えを。 この場合のアルマゲドンとは、宗教的な意味を含むものではなく、一般的に日本で言われているような「世界の終わり」とか、「最終戦争」という意味で使わせてください。 &...
本日は私信のみにて。
ずいぶんと長いこと更新しておりませんでした。 ご心配くださった皆様、ありがとうございます! また、大阪北部地震が起こった日、西日本を中心に豪雨災害が起こった日、私達を案じてご連絡くださった方々、ありがとうございます。 こ...
穴禅定 その2
四国霊場の番外寺である慈眼寺さんの穴禅定で、ローソク一本を片手に奥へ奥へと進んでいた時のことです。 私はふと後ろを振り返りました。 一筋の光もささない狭くて細い鍾乳洞の中、私たちのローソクの小さな光が届く範囲の向こう側は...