他は怖いから見たくないと言いながら
昨日はミディアムのお話をしました。 そして最後に 「(宇賀神先生以外の)他は怖いからあんまり見たくないです。」 と書きましたが、目で見えない世界に心のフォーカス(焦点)をあてていますと、多かれ少なかれその世界(の住人)と...
昨日はミディアムのお話をしました。 そして最後に 「(宇賀神先生以外の)他は怖いからあんまり見たくないです。」 と書きましたが、目で見えない世界に心のフォーカス(焦点)をあてていますと、多かれ少なかれその世界(の住人)と...
ブログ、あんなに書くのが楽しかったブログ。 いまこの瞬間は楽しいとか楽しくないとか、そんなのはもうどうでも、そんな尺度はもうどうでもよくなりました。 なぜ書くのかという理由もこの8か月ほど考えてみたりもしましたが、思考が...
「ここニューヨークで感じるアメリカの氣の大きさは、日本の東京の100倍くらい大きい。」 宇賀神先生はわくわくしているご様子で、こうおっしゃいました。 アメリカ行きは、ある方のご好意で実現することになりました。 アメリカ在...
「宇賀神先生の夢は何?」 と尋ねたことがございました。 「もしもこれをしなかったら、すごく心残りになるっていう夢はある?」 と。 そうしましたら、宇賀神先生が 「世界中の博物館を見に行きたい。」 と、おっしゃいました。 ...
今日は、独り言を。 昨日は十五夜でした。 お月さん、ご覧になられましたか? 昨日の記事で、「今日は十五夜です」とお伝えしましたら、宇賀神先生のお弟子さんが満月のお写真をグループLINE上にあげてくださいました。 どのお写...
「STAY AT HOME(ステイ・アット・ホーム)」はコロナ禍におきまして、「私は家にいます」という宣言のような意味を持つハッシュタグとして使われていたと記憶しております。 コロナの感染拡大を防ぐためにも、「私は家にい...